2011.12.25
健康長寿のための糖質制限(低炭水化物)食・・その3
我々日本人が糖質制限(低炭水化物)食を実践する際に、赤肉(豚肉、牛肉、羊肉など)の摂取量の増加や摂取する脂肪酸の質の低下を招かないようにするにはどうしたらよいでしょうか?私は、有名な「地中海ダイエット」の中にこの問題を解決するヒントがあると考えています。
地中海ダイエットとは、昔から長寿の人が多いことで知られていた地中海沿岸地域の伝統的な食事スタイルです。野菜、果物、ナッツ類、豆類、精製度の低い穀類(全粒粉のパン・パスタなど)を多く摂取し、魚、鶏肉、乳製品を中等量摂取し、適量のワインを食事とともに摂取します。赤肉、卵の摂取は減らします。オリーブオイルを主要な油脂として日常的に使用します。2008年には、イタリアの研究者たちによって、「地中海ダイエットを忠実に実践すると、総死亡、心臓病や脳卒中による死亡、癌になるリスク、癌による死亡、パーキンソン病とアルツハイマー病にかかるリスクが全て低下する」という研究成果が発表されました。
こうした結果をふまえて、地中海ダイエットの考え方を採り入れれば、赤肉の摂取量の増加や脂肪酸の質の低下を招くことなく、植物性脂肪・蛋白質を軸とした糖質制限(低炭水化物)食が実現できると、私は考えています。但し、地中化ダイエットでは果物や精制度の低い穀物などの炭水化物の摂取量がやや多い(総カロリーの50~60%) ので、糖質制限(低炭水化物)食とするためにはこれらを減らし、その分脂肪、蛋白質を増やさなければなりません。また、主要な油脂がオリーブオイルのみというのも日本人にはなじみにくいでしょう。そこで、大豆製品(納豆、豆腐、あげ、豆乳、ゆば、おからなど)採り入れたらどうでしょうか。特に、豆腐は、冷奴や湯豆腐にすれば肉料理などの濃い味や脂気を中和することができ、主食のかわりになりうる食品だと思います。また、加熱用の油脂として、オリーブオイル以外に、比較的脂肪酸組成が似ているなたね油やごま油、非加熱用(ドレッシングなど)の油脂としてはω3脂肪酸を多く含有するえごま油などを利用するのもよいでしょう。また、動物性脂肪・蛋白質の中でも赤肉の比率を減らすために、魚の摂取を増やす必要があります。脂ののった魚を摂取することは、ω3脂肪酸の比率を増やすことにもつながります。このようにアレンジすれば和食志向の人にも受け入れられるのではないでしょうか
この方法は、嗜好の問題もあり、通常の食事よりもコストもかかるので、最初から全ての患者さんに適用できるとは思えません。
当院では、糖質制限(低炭水化物)食を始めていただく際には、とにかく炭水化物を目標レベルまで減らし、その分脂肪・蛋白質(動物性・植物性にこだわらない)を増やして食事の満足感を得ていただきながら治療効果を実感していただく、というポイントに集中して、シンプルな栄養指導を行っています。2回目以降の栄養指導で、糖質制限(低炭水化物)食が軌道に乗ってきたところで、植物性脂肪・蛋白質の摂取量を増加させ、良質な脂肪(ω3脂肪酸や一価不飽和脂肪酸)をより多く摂取していただくような指導を追加して、徐々に洗練された糖質制限(低炭水化物)食を完成させてゆきます。
治療効果が出て、薬の量が減り、通院回数や検査の頻度も減ってゆけば、食事のコストの増加分は医療費の減少分で十分に相殺できると考えています。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月