2013.05.10
花粉症最新情報!
今シーズンは、スギ、ヒノキの花粉の飛散量が昨年の6倍にも達し、花粉症の方にはつらいシーズンでした。花粉の飛散が速く始まった分、終息も早かったようで、4月下旬にはヒノキの飛散はほとんどなくなり、この時期に症状が消失した患者さんも多かったです。
しかし、それもつかの間、GW明けからは、再び症状が悪化して来院される患者さんが増えています。今度は、オオアワガエリ、カモガヤ、ハルガヤなどのイネ科植物の花粉が飛散しているようです。最近は、複数の花粉に反応する患者さんが増えていますので、症状が再発した方は、やはり抗ヒスタミン薬を地道に続ける必要があります。また、長期間症状の続くような方は、以前にお勧めした免疫調整サプリメントであるビタミンDを継続して服用されるのも良いでしょう。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月