2013.06.30
通年性アレルギーの原因は?
花粉症は2月から3月のスギ花粉症、3月から4月のヒノキ花粉症など、人によって悪化する季節がはっきりしていますが、最近は1年中鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、くしゃみ、咳、皮膚の発疹やかゆみなどのアレルギー症状を訴える方が増えています。この場合はハウスダストが原因であることが多いのです。
ハウスダストとは、屋内に発生する様々なアレルゲンの混合物であり、主なものはダニ、猫や犬などのフケ、ガやゴキブリなどの昆虫の死骸や糞、コウジカビなどの真菌が含まれることが知られています。
通年性のアレルギー症状に悩んでおられる方は、まずアレルゲン検査(採血で簡単にできます。自己負担は3割負担の方で5000円程度です。)を受け、原因となっているアレルゲンを明らかにすることが大切です。例えば、ダニが原因であることがわかれば、滞在時間の長い寝室をより念入りに掃除するべきですし、ガが原因の場合にはクローゼットや台所回りを意識して掃除する必要があります。
このように、原因のアレルゲンをはっきりさせることで、より具体的な対策が立てられるようになり、生活の質の向上につながります。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月