2013.08.04
夏は血圧の下がり過ぎに注意しましょう
昨日のブログで降圧薬をしっかりと服用して血圧をコントロールすることの重要性をお話ししましたが、一方で、血圧の下がり過ぎにも注意が必要です。中でも糖尿病の方や高齢の方は、血圧が下がった時に血管の収縮反応が不十分なため、血圧が極端に下がって内臓の虚血状態(血液が十分に供給されない状態)が起きることがあります。
初夏から夏にかけては、特に血圧が下がりやすいので注意が必要です。
もともと腎臓が悪い方(CKDの方)では、夏の間の血圧の下がり過ぎによって腎臓が虚血状態となり、糸球体濾過量(GFR)が低下するケースも多いようです。
血圧の下がり過ぎを防ぐためには、家庭血圧の記録が必須です。診察室での血圧は高めに出ることも多いので、それだけを指標に降圧薬を調節すると、自宅では血圧が下がり過ぎる可能性もあるのです。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月