2013.09.28
ヨーロッパ糖尿病学会(EASD)に参加してきました
9月23日からスペインのバルセロナで開催されたヨーロッパ糖尿病学会(EASD)に参加してきました。
この学会は今年で49回目を迎える歴史ある学会で、アメリカ糖尿病学会と並んで、世界の糖尿病治療の方向性に大きな影響力を持つ重要な学会です。
今回も、全世界の130以上の国から18000人もの臨床医や研究者が集まりました。
プログラムを概観すると、DPP4阻害薬など最新の糖尿病薬をテーマとした演題が数多く出されている一方で、食事療法や運動療法に関する演題も目立っていました。糖質制限食に関するものも散見されました。
また、アメリカ糖尿病学会の流れを受けて、「低血糖と高血糖、どちらが問題か?」といったディベートがあったり、「糖尿病と認知症」、「糖尿病と癌」といった幅広い演題が見られたのが今回の特徴です。
糖尿病治療が一つの転換期を迎えているのを象徴する学会でした。
次回から何回かに分けて、私が興味をひかれた演題についてお話ししたいと思います。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月